Holistic Planet
  • ABOUT
  • SERVICE
    • Beauty Astrology
    • Luna Aroma
    • Styling
  • BLOG
  • TRAINERS
  • CONTACT
2021/09/13
月詠みルナアロマ®, 占星術の基礎

月星座の子どもの習い事

子どもの月星座と、おすすめの習い事

 

月のおじ牡羊座

競争できるもの、1番座が狙えるものがおすすめ。

 

月のおじ牡牛座

美術、陶芸、音楽、絵など芸術関係がおすすめ。

 

月のおじ双子座

たくさんの習い事を同時進行がおすすめ。

ゲーム的なモノ。語学。

 

月のおじ蟹座

人見知りなので、マンツーマンでお母さんと一緒にできるものがおすすめ。

 

月のおじ獅子座

発表の場があるもの、褒めてくれる先生や環境でできるものがおすすめ。

 

月のおじ乙女座

コツコツ続けることができ細かいのでそこを生かせるものがおすすめ。

 

月のおじ天秤座

音楽、美術、デザイン芸術系のもの。グループレッスンがおすすめ。

 

月のおじ蠍座

1点集中型。じっくり自分のペースで集中できるものがおすすめ。

 

月のおじ射手座

好奇心旺盛で体験型の習い事がおすすめ。体験型の英語スクール等。

 

月のおじ山羊座

コツコツじっくり習い事とも向き合えるので、同時進行よりもある程度習い事は絞ったほうが良い。

​​​​​​​上を目指していくのでレベルがあるものがおすすめ。

 

月のおじ​​​​​​​水瓶座

ネットや、電子機器をつくプログラミングやコンピューターなどがおすすめ。

 

月のおじ​​​​​​​魚座

自由な形態のクラスで芸術系がおすすめ。

 

 

みんなが違ってよい。続かなくてもよい。

同時進行できなくてもよい。

……こんなことを書くと人間失格的に思われるかもしれませんが、

 

「できることを最大限にまず伸ばす」方が

「できないことをどんなに頑張る」より、成長が早い気がします。

 

決して、

「努力しなくてよい」と言っているわけではなく、

「得意なことを努力してもっと伸ばしていく」ほうが

「シアワセの種」が早く、ぐんぐん育つ気がするのです。

 

理由は、自分自身の経験もありますが、

「どんなに頑張っても苦手なことは、それが得意な人には叶わないのです」

「追いつけないし、1000倍頑張ってもそれが得意な人の足元にも及ばないこともあります」

 

ふと考えると、そんな甘い考えでは社会に通用しないと思われるかもしれないし、

実際そうかもしれません。

 

が……

 

「その子に蓄えられたシアワセの種」はずーっと大人になってからも

成長し続けるから、もし、「社会で通用しなかった」としても、

その子には「自信」と言う、「シアワセの種」があるので、

めげづにトライできると思うのです。

 

何をやってもダメだった……自分

 

より

 

何をやってもほぼダメだった自分

でも!!!!

「これだけはって自信を持って言えるもの」

がある子のほうが、この先の人生のサバイバル能力が蓄えられている気がします。

 

「失敗することが怖い族」

「モヤモヤ族」

「一歩踏み出せない族」

が、たくさん身の回りにいます。わたしもそんな時もあったかもしれません。

もったいないなーっていつも思いますが、言いません。

 

理由は、最終的に決めるのは「本人」なので。

 

「失敗するかもしれないというリスク」をしょいたくないから

「決断」しないし、あーだーこーだ「理由」はいくらでもつけられます。

 

でも確固たる「自分の何か?」に「自信」がある人は

本当に強くしなやかだなと思うし、

 

「やってみないとわからない」

とにかく「やる」と決める。

 

ここが違うように感じます。

「失敗しても巻き返せる自信」みたいなものを感じます。

 

それって、多分幼少期にシアワセの種を植えてもらって

はぐくんできたからじゃないかなーと思う。

 

わたしの生徒さんに私がよく言うコトバ。

「とにかくやるって決めて」

「完璧に全部できないからそのゴールをみつつ、完璧でない自分のマックスを出してください」

 

でないと一生なにもできないよ!!

 

みんな違ってよい♡

 

あなたの得意が誰かの苦手だった

らカバーしてあげればよいでないの?

 

ちなみにこの考えは「経営者」として失格と

1億万回言われ血尿もだしたわたしですが、

 

やっぱりわたしはいいや。

失格でも(笑)

 

VIVA適材適所♡

 

image

 

  • Facebook
  • X
  • Hatena

関連記事

月星座と子どもの気質
 2021/10/20

子ども

前の記事月星座が表す本来のあなた次の記事 そこから、わたしの占星術の学びが始まりました
SAYAKA

運命に翻弄され、ピアノ弾きから星詠みスタイリストになるまで、たくさんのユニークな仕事に携わってきました。2010年より、ホリスティックプラネットをスタート。

2010年より、ホリスティックプラネットを始め、現在は「月詠みルナアロマ®」「星詠みビューティー®」を主宰。あなたに共鳴する未知数の魅力を星詠みし、少し先の未来を纏うことで、マインドが変わり、行動することで結果までもが変容する・・・星のインテンションを纏う美のリチュアル「星詠みスタイリング」の感動体験をお届しています。

所有資格 AIAHS認定米国アロマセラピスト / イリスカラーセラピスト / センセーションカラーセラピスト/ イメージアップカラーコンサルタント / 骨格診断アナリスト/ 占星術アロマセラピスト(ワンダーセラー氏講座終了)/ 日米翻訳通訳者(TOEIC 845)

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Holistic Planet

多彩な経歴を持つ SAYAKA による 斬新なビューティースタイリングと星詠みを融合しました。 細胞が喜び、魂が震えるエッセンスを散りばめた、 他にはない美のリチュアルを取り揃えています。

Ranking

  • 【8ハウス】秘密の部屋の中で行われる心のやりとり

    今日は8ハウスについて説明します。 ハウスとは、ホロスコープの始まりをASCとして、 360度の円を12分割した、それぞれの「枠」のことをいいます。...

  • 月星座と子どもの気質

    これがすべてではありませんので参考までにね   0歳から7歳の幼少期を思い出して見てください。   この時期のあなたを思い出して。...

  • 「3ハウス」強化とコミュニケーション力

    今日は双子座と関係の深い3ハウスについてお話したいと思います。 双子座が好奇心旺盛、幅広い好奇心と思考スピード の持ち主ということをお伝えしました。...

  • アセンダントと玄関の香り

    ASCは  第一印象(家で言うと玄関)  身体的特徴  幼少期の性質 1日のスタートである、日の出の位置(地平線上)にあった、 あなたの出生図ホロスコ...

  • 月の満ち欠けと妊娠

    ちょっと神秘的な「月の満ち欠けと妊娠」について、お話したいと思います。   満月の夜にはお産が増えるなどとも言われますが、 それは人間に限ら...

Category

Tags

2ハウス 3ハウス 6ハウス 8ハウス ASC エレメント ハウス ハンドリフレ ビジョンマップ ルーラー 乙女座 冥王星 双子座 土星 妊娠 子ども 恋愛 月 水星 水瓶座 海王星 火星 結婚 蠍座 金星 金運
  • ABOUT
  • SERVICE
  • BLOG
  • TRAINERS
  • CONTACT
© Holistic Planet All Rights Reserved.